

8月が終わりに近づいていますが、猛暑日の連続記録が過去最高となるなど気候の急激な変動に
体調を崩される方も多く、なかでも睡眠障害の訴えが強く感じられます。
猛暑が続く中、散歩をしていると秋の花が咲き始めていました。その花の名は、ハナトラノオ(花虎の尾)です。
ハナトラノオ(花虎の尾)の花言葉は、「希望」「望みの成就」「達成」「達成感」「あなたとの約束」「独立」。
ハナトラノオは、シソ科の植物で、北アメリカ原産で、日本には大正時代に伝わりました。名前の由来は、横向きに下から次々と花を咲かせる花姿が虎の尾のように見えることによるそうです。花は下から順番に咲き、最後に頂上の花を咲かせることから、「希望」や「望みの達成」という花言葉が付けられたとされています。
毎朝、ハナトラノオを観るたびに、希望に満ちた毎日を送りたいと想うばかりです。合掌・・・